日本のボクシング選手、木村翔選手をご存知でしょうか?
今まで知名度は高くありませんでしたが、今後有名になるかもしれません。
その理由は7月28日に控えた、WBOフライ級タイトルマッチ「鄒市明(ゾウ・シミン)vs木村翔」戦。
勝てば一夜にしてスターになります。
⇒見事TKO勝利!中国の英雄を相手にアウェイの中で大番狂わせを見せてくれました!!
そんな木村選手はいったいどんな選手なのでしょうか?
今回は木村選手のwikiや戦績、そして絶対に負けられない理由とは?に迫っていきます。
こちらも読まれています。
⇒【木村翔】彼女との結婚は?テレビ放送日と世界戦のKOシーン動画も!
木村翔選手のwiki風プロフィール
wiki
【名前】木村翔(きむら しょう)
【生年月日】1988年11月24日(28歳)
【出身地】埼玉県熊谷市
【デビュー】2013年4月22日
【所属】青木ジム
青木ジムには、前WBOアジア太平洋王座の渡邊卓也選手も所属しています。
しかし世界王者は誕生しておらず、木村選手はジムの期待を一身に背負っていると言っても過言ではないでしょう。
金銭面でも優れたジムではないので、木村選手の遠征費など募っています。興味のある方は青木ジムで検索してみてください。
28日、WBO世界フライ級王者ゾウ・シミン(中国)に挑む木村翔(青木)が、上海に向けて今朝、日本を出発。
「タイ合宿を終えてからはいつもどおりに8ラウンドのスパーリングをコンスタントにこなしました。いつもと違う環境は認識せずに戦ってきたいと思います」(木村) pic.twitter.com/yaXbLOIof1— ボクシング・マガジン(毎月15日発売❗) (@boxing_magazine) July 21, 2017
戦績
※7/29更新 世界戦後の最新版
【戦績】18戦15勝(8KO)1敗2分
【ランキング】WBO世界フライ級 第6位
【タイトル】WBOアジア太平洋フライ級王者
⇒WBO世界フライ級王者!
プロデビュー戦はKO負けを喫しますが、その後は2度のドローがあるものの負け無しです。
ただし、勝ちはしますが判定勝ちが多く、初めてのKO勝ちは10戦目のときでした。
パンチ力が強くないのかと思いましたが、直近8試合ではKO6回と強い内容。
最近の試合を見るとピンポイントでパンチを当てるのが上手いなぁ、と感じます。
恐らく元々パンチ力はあったけれど、技術面の問題で上手くヒットさせることができていなかったのではないでしょうか。
それが練習と経験を重ねることで向上し、今の戦績に繋がっていると感じます。
こちらは直近のSaiwaew戦です。是非ご覧ください。
絶対に負けられない理由とは?
木村選手が負けられない理由、それは「天国にいる母親にベルトを見せるため」。
母親の真由美さんは今から8年前、木村選手が20歳のときに乳がんでこの世を去っています。44歳という若さでした。
20歳と言えば大学2年生。世間ではまだまだ子供です。母親には迷惑こそかけても、まだまだ親孝行できない人がほとんどですよね。
木村選手も例外ではなかったはずです。親孝行できずに天国に旅立ってしまった母親にできる親孝行は?
考えた答えは「自分の立派に成長した姿を見せること」つまり「ベルトを持った姿を見せること」だと木村選手は思ったに違いありません。
昨年11月に大阪でWBOアジア王座を獲得した際は、埼玉県熊谷市で眠る母の墓前でタイトル獲得を報告。
そして心の中で母親の真由美さんに誓いました。
「次は世界のベルトを持ってくる。」
世界の頂点に立ち、誰からも認められる立派な人間になる。これ以上の親孝行はないでしょう。
そしてもちろん汚い手は使わない。
「正々堂々殴り合って、必ず世界のベルトを獲って帰ってくる」
インタビューではこう語っています。
今後も母親のために、そして自分自身のために正々堂々と戦う姿を応援していきます!
こちらも読まれています。
⇒【木村翔】彼女との結婚は?テレビ放送日と世界戦のKOシーン動画も!
[…] こちらも読まれています。 ⇒ボクシング【木村翔】wikiや戦績!母親への誓い?負けられない理由 […]